先輩メンバーの使いこなし方
先輩メンバーの使いこなし方

先輩メンバーの使い方

Yohanaをくらしに取り込んでいる先輩メンバーの使い方を紹介します。

先輩メンバーが活用する、便利な機能とサービス

  • To-doは定期で依頼

    1度頼むと後は自動でTo-doが作成されます。

     

    例)

    ・毎週の献立作り(買い物のお手伝いまで)

    ・毎週の絵本選び(予約まで)

    ・毎年の義両親の誕生日ギフト

     

    ご利用の場合は、最初のTo-doを作成時に、頻度をおつたえください。

  • カレンダーを共有

    スケジュール調整や管理をYohanaに依頼。

     

    例)

    ・いつもいくピアノ教室を予約しカレンダーに入力

    ・プリントでくる学校スケジュールをカレンダーに入力

    ・習い事の前日にリマインド。持ち物の確認を忘れずにするお手伝い

     

    カレンダーの共有は、アカウントページから設定いただけます。

     

  • ガイドと話す

    あなたのパートナーであるガイドと話して、頭の中にある内容をTo-doに落としたり、文字だけでは伝えきれない依頼内容をガイドにお伝えください。ガイドコールは、10分20分から承っていますので、お気軽にどうぞ。

どんな依頼をしていますか?

Yohanaメンバーゆみさん

対話からTo-doが見つかる

長男の小学校進学の準備に目処がついた頃、Yohanaに頼むことがわからなくなった時期もありました。でもYohana側からの提案で「自分のことも頼んでも良いんだ!」と気がつき、そこから自分自身のサポートも依頼するようになりました。 また、ガイドコールも最近行いました。私のガイドも小1のお子さんがいて、進学前に心配だったことが解決できたり、話の流れから夏休みの民間学童のイベントのリサーチをお願いすることになったり。話すことで安心感が得られて、よかったです。

ゆみさん, Yohanaメンバー

Yohanaメンバー さとみさん

友人とのお出かけや子どもの習い事に

友人と食事をするレストランのリサーチをお願いしました。 よく行く地域でしたがYohanaに頼んでみたら、自分が知らなかったお店を提案してくれました。「こんなセンスのいいお店知ってるなんてすごい!」と友人にも言ってもらえ、嬉しかったです! また、来年小学生になる息子の習い事を調べてもらった時は、自分でもどうするべきかぼんやりとしている状況でしたが、いろいろなオプションを提案してもらえて助かりました。

里美さん, Yohanaメンバー

Yohanaメンバーけんすけさん

細かい調査を依頼。滞っているタスクが解消されつつあります。

様々な細かい調査を小出しでYohanaに依頼をすることで、一先ず調査結果としてまとめてもらえているので、滞っているタスクが動き出し、解消されつつあると実感しています。 また、整理収納アドバイザーに実際に自宅にきてもらい、家の片付いてない場所を見てもらいました。キッチンが課題だったので、解決まで導いてもらったことは具体的に変わった良い例です。 *整理収納アドバイザーはサブスクリプションとは別料金です。

けんすけさん, Yohanaメンバー

ご家族と一緒に

Yohanaはあなたの家族のコンシェルジュです。Yohanaとやり取りできるのはご登録者のみですが、ご家族で活用いただけます。

  • ご家族の皆さまのTo-doをかわりに依頼

    パートナーの美容院の予約、お子さまのお友達のプレゼント探しなど、ご家族の皆さまのTo-doを頼んでください。あなたやご家族のことを理解してご提案やサポートをさせていただきます。

  • 提案をシェア

    Yohanaからの提案は右上のシェアマークより簡単に共有いただけます。旅行先やギフト、掃除代行業者の選定など、周りの方と相談して決めたい時などにご活用ください。

  • ガイドコールに一緒に参加

    ガイドコールは、ご希望がありましたら、ご家族皆さまでご参加いただけます。ガイドが皆さまの話を聞き、どのようにYohanaがサポートさせていただくのがベストかご提案します。

こんなことも、Yohanaは得意です

    01

    02

    03

    04

    05

    06

    07

    08

    09

    01

    03

    05

    07

    09

    02

    04

    06

    08

    01

    04

    07

    02

    05

    08

    03

    06

    09

    とりあえず頭の中をアプリに書き出す

    • 思ったことをオリジナルTo-doから下書きに保存

      あなたのTo-doリストとしてご活用ください。

       

      保存したTo-doは、いつでもYohanaに依頼。依頼する時は、わがままに好みや嗜好を教えてください。(プロフィールもぜひご活用ください。)遠慮はいりません。あなたのことをたくさん教えていただくと、Yohanaはあなたを理解し、To-doの提案がよりあなた好みのものになります。

       

      また、お気軽にガイドにご相談ください。ふんわりした状態でも構いません。お話を通して、今のあなたにぴったりなYohanaの活用方法を一緒に見つけます。

       

    • はじめてのYohana

      はじめてYohanaを使われる方へ。まずはこの3ステップから始めてみてください。

    • 知ってほしいこと

      営業時間や、対応の難しいTo-do、そしてYohanaアプリの使い方をご紹介します。

    • Yohanaメンバーが少しお得に使える外部サービス

      Yohanaメンバーのみなさまが、一部割引や特典を受けられるものをリストアップしました。